2023年3月27日(月)公演 / 開演:午後の部 18:30開演、夜の部 19:00開演 【午後残16席】鶴見de古楽 3月27日(月)「髙橋弘治バロック・チェロ・リサイタル vol.3 ヴェネツィア発ウィーン行き」
会場:鶴見区民文化センター サルビアホール 3F音楽ホール時代解説と知られざる名品で綴る「髙橋弘治 バロック・チェロ・リサイタル」の第三回は、1637年史上初めての有料公開歌劇場がオープンし、最後の輝きを放射したヴェネツィア文化の円熟期に輩出し、ヨーロッパ各...
2023年4月27日(木)公演 / 開演:午後の部 14:00開演、夜の部 19:00開演 鶴見de古楽 4月27日(木)国枝俊太郎 笛の旅 Vol.6
会場:鶴見区民文化センター サルビアホール 3F音楽ホール<本日の公演に寄せて> 国枝俊太郎 鶴見de古楽の「笛の旅」公演も6回目となりました、作品ごとに様々な楽器を使用して「それぞれ独特の音色を持つ楽器でたくさんの音楽をお楽しみいただき、ヨーロッパ...
2023年5月11日(木)公演 / 開演:19:00 鶴見de古楽 5月11日(木)6コースギター・19世紀ギターの夕べ ~ 古典派の小径で ~
会場:鶴見区民文化センター サルビアホール 3F音楽ホール~ 出演者より ~ ギターは大変古くからある楽器ですが、いつでも人々の好みに寄り添う楽器であり、その時々によって姿を変えてきました。古典主義の文化が流行した18世紀末はギターの姿が大きく変わって...
2023年5月24日(水)公演 / 開演:14:30 さくらde古楽開幕!5月24日(水)第二回 「2台のバロック・チェロの響き イタリアからフランスへ」
会場:戸塚区民文化センター4f さくらプラザ リハーサル室戸塚区民文化センター4f さくらプラザfのリハーサル室で、「出演者のお話と共に楽しむ、リラックスして親しみやすい古楽」をモットーに、区民文化センターの協力を得て、第一線で活躍する古楽界を代表する出演者...
2023年6月2日(金)公演 / 開演:19:00 6月2日(金)宇田川日和 ピアノ・リサイタル vol.4 「ショパンとリスト めぐり逢い〜 語り継がれる2人の物語 〜」
会場:品川区立五反田文化センター 音楽ホール2017年日本演奏家コンクール=グランプリ受賞の宇田川日和。困難なコロナ禍のもと、ペスカーラ音楽院卒業のディプロマ獲得、そしてサロンコンサート、アンサンブルに加え、東京フィルハーモニーとの数々の共演な...
2023年6月7日(水)公演 / 開演:14:00、 東京公演 6月7日(水)ムジカ・レセルヴァータのテレマン=パリ・カルテット 「新しい四重奏曲集 Vol.2」
会場:杉並公会堂 小ホール2020~2021年鶴見de古楽に集う聴衆を沸かせたムジカ・レセルヴァータによるテレマン=パリ・カルテット全曲演奏会は、ついに神髄「nouveau=新しい四重奏曲集」6曲のライブ演奏・録音(鶴見のみ)...
2022年6月13日(火)公演 / 開演:午後の部 14:00、夜の部 19:00 鶴見de古楽 6月13日(火)ムジカ・レセルヴァータのテレマン=パリ・カルテット 「新しい四重奏曲集 Vol.2」
会場:鶴見区民文化センター サルビアホール 3F音楽ホール020~2021年鶴見de古楽に集う聴衆を沸かせたムジカ・レセルヴァータによるテレマン=パリ・カルテット全曲演奏会は、ついに神髄「nouveau=新しい四重奏曲集」6曲のライブ演奏・録音(鶴見のみ)を...
2023年7月18日(火)公演 / 開演:午後の部 18:30開演、夜の部 19:00開演 鶴見de古楽 7月18日「加藤久志 ヴィオラ・ダ・ガンバ・リサイタル vol.1」
会場:鶴見区民文化センター サルビアホール 3F音楽ホール「スペイン黄金世紀の音楽」「フランス・バロックの雅」のステージで、技術力溢れた音楽的な演奏を披露してくれた加藤久志が、フランス、およびドイツからの構成で、情熱溢れるプログラムを聴かせる意欲的な第一回ソ...
2023年8月8日(火)公演 / 開演:午後の部 14:00、夜の部 19:00 鶴見de古楽 8月8日 (火)「井上 玲 リコーダー・ソロ・リサイタル vol.1」
会場:鶴見区民文化センター サルビアホール 3F音楽ホール2021年ドイツ・マクデブルク開催のテレマン国際古楽コンクールにて第2位および聴衆賞を受賞した気鋭のリコーダー奏者:井上玲氏が、大阪から鶴見de古楽の舞台に初登場。期待の若手による初ステージは、本格的...
【残20枚、絶賛発売中です】限定CD! ムジカ・レセルヴァータのテレマン=パリカルテット vol.1
【あと20枚、絶賛販売中です】 ムジカ・レセルヴァータのテレマン=パリカルテット(1730出版) ライブCD 2021年月限定発売の「ハンブルク四重奏曲集」第一番・第二番のライブ演奏収録の...