2026年1月22日(木) 公演 鶴見de古楽 2026/1/22(木) 折口未桜 ヴィオラ・ダ・ガンバリサイタル vol.3
~ 18世紀 フランス後期バロックの華 ~
2024年のVol.1のリサイタルから2年越し。折口さんによる第三回のヴィオラ・ダ・ガンバのリサイタルは、マレに続く才能が開花したフランスの18世紀バロック後期の作品をお楽しみ頂きます。マレの子息だったロラン・マレ、そしてヴィオールを中心に古楽アンサンブルに華麗な1ページを残したルイ・ド・ケ・デルヴロア、 短い生涯の中で奥深いヴィオールの魅力を聴かせるシャルル・ドレ。 前回マレやフォルクレらの傑作を聴かせた折口さんが、フランスのまだ余り知られていない音楽家たちの名曲も綴り、寺村さんのチェンバロソロによるラモーの銘品と共に、次世代の才能が華を咲かせた肥沃な音楽世界を再現します。どうぞお楽しみに。
- 会場
-
鶴見区民文化センター サルビアホール 3F音楽ホール
→ 会場オフィシャルサイトはこちら - 時間
- 開場 午後の部 13:30、夜の部 18:30 / 開演 午後の部 14:00、夜の部 19:00
- 主な曲目
ロラン・マレ: ヴィオル曲集第1巻より 組曲 ヘ長調、
ルイ・ド・ケ・デルヴロア: ヴィオル曲集第一巻より 組曲 イ長調、
シャルル・ドレ: ヴィオル曲集より組曲 ハ短調、
J.P. ラモー:クラヴサン曲集より つむじ風 ~ 喜び ~ エジプト人 他
- 料金
- ¥3,900、ペア券¥7200【全席自由】
- 出演
折口 未桜(バス・ド・ヴィオール)
寺村 朋子(クラヴサン)
チケットはただいま「 発売中」です。
チケットのご購入は以下よりご購入いただけます。
現金振り込みの方*決済の締め切りは2026年1月21日(水)昼12:00までの入金データ確認となります。