2024年2月28日(水) 公演 鶴見de古楽 2月28日(水)【イタリアから北西ヨーロッパへの旅】
2021年から続く高橋明日香さんのリコーダーと加藤久志さんのヴィオラ・ダ・ガンバ、上薗未佳さんの3名アンサンブルが2月に届ける鶴見de古楽は、これまでのシリーズで焦点を当ててきた南欧イタリアから、今度は北西ヨーロッパに旅を進め、これまであまり知られていなかった北西ヨーロッパの音楽に光を当て、バロック・ヨーロッパの各地への広がりと奥行溢れる展開を探訪します。
今回は、ヴィヴァルディやテレマンなど17~18世紀にかけバロックを世紀に導いた楽聖たちに加え、ロンドンでヘンデルにも師事した「スウェーデン音楽の父」J.H.ルーマン、そしてオランダの伯爵ディレッタント=ヴァッセナールらの独特な個性が花開く18世紀の展開をお楽しみ下さい。
- 会場
-
鶴見区民文化センター サルビアホール 3F音楽ホール
→ 会場オフィシャルサイトはこちら - 時間
- 開場 午後の部 13:30、夜の部 18:30 / 開演 午後の部 14:00、夜の部 19:00
- 主な曲目
- A. ヴィヴァルディ トリオ・ソナタ イ短調RV.86
J.H. ルーマン ソナタ10番 ホ短調
U.W. ファン・ ヴァッセナール ソナタ2番ト短調
G.Ph. テレマン ソナタヘ長調 TWV41:F2
他
- 曲目が断りなく変更となる場合もございます、ご了承ください。)
- 料金
- ¥4,000、ペア券¥7300【全席自由】
- 出演
- 高橋 明日香(リコーダー) 加藤 久志(ヴィオラ・ダ・ガンバ) 上薗 未佳(チェンバロ)
チケットはただいま「 発売中」です。
チケットのご購入は以下よりご購入いただけます。
現金振り込みの方*決済の締め切りは2024年2月26日(月)となります。