演奏会・イベント ご案内&お申し込み

2022年6月13日(火) 公演 鶴見de古楽 6月13日(火)ムジカ・レセルヴァータのテレマン=パリ・カルテット 「新しい四重奏曲集 Vol.2」

020~2021年鶴見de古楽に集う聴衆を沸かせたムジカ・レセルヴァータによるテレマン=パリ・カルテット全曲演奏会は、ついに神髄「nouveau=新しい四重奏曲集」6曲のライブ演奏・録音(鶴見のみ)を始動します。昨年11月の中止にともない、開演順序の変更により、最高傑作第6番をラインナップし、まずはVol.2をお届けします。 一旦中止となったvol.1はまた追ってご連絡します。

まさにバロックの、そしてバロックを越えるテレマン革新の最高峰の傑作「nouveau=新しい四重奏曲集」は、来年1月に完結するシリーズ待望の幕開けです!既に収録のハンブルク出版の初期6曲quadriのCDも好評に残部僅少。いよいよnouveauxの2ndアルバムの生演奏収録の現場となります。 13年の歴史と実績に彩られた古楽アンサンブル=ムジカ・レセルヴァータ  = 国枝俊太郎(フラウト・トラヴェルソ)、小野萬里(バロック・ヴァイオリン)、髙橋弘治(バロック・チェロ)、岡田龍之介(チェンバロ)= 熟達の名手達が醸し出す円熟と深さ、そして才気と躍動に富む迫力と喜び・・バロック最高峰の傑作を最高峰の古楽アンサンブルでその精緻を味わい尽くしてください!

 

ご来場の皆様へお願い>

コロナ感染については5月8日を以て第5類に正式に引き下げられる予定ですが、ご来場の皆様に安心して演奏をご鑑賞頂きたいため、マスク着用、手洗い消毒等、ご協力をお願い申し上げます。接触を伴うチケット発券もありません、事前申込・振込をお願いいたします。当日は来場者リスト確認の上ご入場いただきます。なお、当日、発熱・咳・全身痛などの症状のある方はご来館をお控えください。

会場
鶴見区民文化センター サルビアホール 3F音楽ホール
→ 会場オフィシャルサイトはこちら
時間
開場 午後の部  13:30、夜の部  18:30 / 開演 午後の部 14:00、夜の部 19:00
主な曲目
G.Ph.テレマン パリ・カルテット 「新しい四重奏曲集」より 第3番 TWV.43:G4   ト長調 第4番 TWV.43:h2       ロ短調 第6番 TWV.43:e4     ホ短調  他
料金
¥4,200、ペア券¥7700【全席自由 (各回50席限定)】
出演
国枝俊太郎(フラウト・トラヴェルソ) 小野 萬里 (バロック・ヴァイオリン) 髙橋弘治(5弦チェロ・ピッコロ) 岡田龍之介(チェンバロ)

チケットはただいま「 発売中」です。

チケットのご購入は以下よりご購入いただけます。

現金振り込みの方

*決済の締め切りは2023年6月10日(土)となります。