2021年3月26日(金) 公演 【完売致しました】2021年3月26日(金)浦山純子 ロシア浪漫紀行 ピアノ・リサイタル
*** 本演奏会は完売致しました***
ファンの皆様には大変長らくお待たせいたしました。浦山純子さんのロシア浪漫紀行 ピアノリサイタルの復活公演がようやく実施の運びとなりました。今回は、会場のコロナ対策実施ガイドラインの推奨定員70名を下回る60名定員で皆様に安心してご鑑賞頂けるステージと致しましたので、ご了承のうえ、お早めのご注文をお勧め申し上げます。
ロシア音楽の旅の最終回は、浦山純子氏のリサイタルとして、五人組の時代に連なるチャイコフスキーと、リムスキーコルサコフの弟子アレンスキーを共に師とするスクリャービン、ラフマニノフの代表曲でお届けします。器楽の一分野として、5人組の時代から偉大な作曲家達により数々の名作に彩られてきたピアノ音楽は、スクリャービン、ラフマニノフの双璧の才能の登場で、そのスケール、質的成熟において、独立した代表的器楽分野として確立されます。本日は幕開けのチャイコフスキー(プレトニョフ編)の「胡桃割り人形」に続き、スケール・質共にピアノ音楽の精髄を極めた両者による、それぞれの代表作を心ゆくまで味わってください。
例年、浜離宮朝日ホールでは、持ち前のショパン・ラフマニノフ等の中心レパートリーに加え、共演者とのアンサンブルも交えた彩り豊かなリサイタルで満場の聴衆を魅了し続ける浦山純子。今回スクリャービンの傑作「幻想曲」も交えた本格的ロシア・レパートリーのプログラムを、臨場感と一体感溢れる80名サロンで披露!聞き逃せない一夕に!
<ピアニスト 浦山純子 音楽の友社評>
“・・・実に個性的なピアニストだ。ダイナミックで起伏も大きく、ピアノを鳴らすということにかけても秀でている。音色にしても多彩なパレットを有しており、打鍵もしっかりしているから作り上げる音像の輪郭も明確、歌心溢れ・・・”「音楽の友」誌
- 会場
-
日仏文化協会・汐留ホール
→ 会場オフィシャルサイトはこちら - 時間
- 開場 18:30開場 / 開演 19:00開演
- 主な曲目
- P・I・チャイコフスキー(1840~1893) (プレトニョフ編) 「胡桃割り人形」 A.N.スクリャービン(1872~1915) 幻想曲 Op.28 S.V.ラフマニノフ(1873~1943)楽興の時 Op.16 他
- 料金
- ¥4,000、ペア券¥7300 限定60名【全席自由】
- 出演
- 浦山 純子 (ピアノ)
- チケット情報
- ***本演奏会は完売致しました*** チケットの発行はございません。また、現金接触を避けるため当日券の取扱もございません。 お振込み頂いた方は「ご来場者リスト」にご芳名を記入させていただき、当日受付にてお名前をリストで確認のうえご入場頂くこととしております、どうぞご了承下さい。
チケットはただいま「 完売」です。
チケットのご購入は以下よりご購入いただけます。
*決済の締め切りは本演奏会は完売致しました。となります。