演奏会・イベント ご案内&お申し込み

2025年09月24日(水) 公演 さくらde古楽 9/24(水)ムジカ・レセルヴァータの「トリオ~カルテット~コンチェルト」

第一線で活躍する出演者たちが、楽器や、作曲家、歴史など、古楽を取り巻く楽しくて興味深いエピソードと共に名演を披露する好評の「さくらde古楽」は、来る9月、発足2年半を記念して、熟練の古楽アンサンブル「ムジカ・レセルバ―タ」に登場頂き、本シリーズ初のバロック・カルテットの華やぎをお楽しみ頂きます。古楽器のフルート=フラウト・トラヴェルソの国枝俊太郎氏、バロック・ヴァイオリンの小野萬里氏、バロック・チェロの髙橋弘治氏、チェンバロの岡田龍之介氏と、古楽界の第一線を牽引するメンバーが集うアンサンブルによる一流の名演奏をご鑑賞ください。バロック盛期の18世紀、国境を越えブラヴェ、ギニョン、フォルクレら世界一流の奏者たちとのパリ共演 ❣ テレマンの夢が叶った「パリカルテット 新しい四重奏曲集」は。古楽アンサンブルの頂点を飾る傑作集です。当日は、期待の生演奏に加え、会場でムジカ・レセルヴァータ録音の全曲集ライヴCDも販売します。当時の音楽家たちが熱狂した音楽世界、ヘンデルの名曲他と共にお楽しみください。

会場
鶴見区民文化センター サルビアホール 3F音楽ホール
→ 会場オフィシャルサイトはこちら
時間
開場 14:00 / 開演 14:30
主な曲目

テレマン 「新しい四重奏曲集」より「四重奏曲 ニ長調」TWV43:D3

ヘンデル 4声のコンチェルト ニ短調

 

バッハBWV1037とされてきたゴルトベルクの  トリオソナタ ハ長調  他

(一部曲目が断りなく変更となる場合もございます、ご了承ください。)

料金
¥4,000【全席自由】
出演

古楽アンサンブル ムジカ・レセルヴァータ

     国枝俊太郎(フラウト・トラヴェルソ)、

         小野萬里(バロック・ヴァイオリン)、

 髙橋弘治(バロック・チェロ)、

  岡田龍之介(チェンバロ)

チケットはただいま「 発売中」です。

チケットのご購入は以下よりご購入いただけます。

現金振り込みの方

*決済の締め切りは2025年9月23日(火)12:00までの振込入金データ確認となります。